葬式 PR

葬儀でのマスク着用はOK!?風邪でも焼香時のマスクはNG!?

「お葬式やお通夜に
マスクを着けて参列してもOKですか?」

この問いの答えは、
「問題ありません。」です。

しかし、風邪でも焼香時にマスクをするのは
原則NGとなります。

それにしても、Q&Aサイトを検索すると
このたぐいの質問が
たくさん投稿されています。
なぜなのでしょう。

もともと「葬儀はこうあるべき」という
決まりごとが先にあって
それに従っていればよい
ということではないからです。

葬儀では
ルール(決まりごと)というより
「マナーを守る」ということが
重視される
のです。

いきなり質問です

もし、
お通夜やお葬式で
マスクを着用している参列者を
見かけたら
あなたはどう感じますか?

「いいんじゃない。
だって、必要だから
マスクを着けてるんでしょ。
問題なし!」

と答えたなあたは、
この先にちょっと役立つ情報が
きっと見つかると思いますから
このまま読み進めてください。

あなたの答えが
「顔を半分以上隠して、
相手に対面するのは
失礼なんじゃない?」
私が遺族だったらちょっとイヤ。」

とか
「黒い喪服の中で、
白いマスクは違和感を感じる。」

とか
「そもそも
マスクを着けなくてはいけないような
病気をおしてまで
参列する必要はないんじゃない。」

というようなものだったら

「葬儀でマスクの着用が必要になったとき
あなたが配慮すること」

を私と一緒に考えていきましょう。
今回注目したのは、
あなたの立場や事情です。

遺族や親族が葬儀でのマスク着用はOK!?


遺族とは、故人と生計を共にしていた
家族のことをいいます。
故人の配偶者や子どもとその配偶者、
孫などです。
親族は、血のつながりのある人と
婚姻によってつながる続柄の人を
合せたものをさします。

遺族は、場合によっては親族も
お通夜や葬儀で
弔問客に対面してご挨拶をする役目を
担うことになります。
そんなときに
マスクをどう扱ったらよいのでしょう。

喪主を務めることになったとき

予防のためだったら外す

ここでは、あなたが
普段から人ごみに出かけるときは
必ずマスクを着ける用心深いタイプ
だった場合として話を進めます。

一般葬の場合、お通夜や葬儀には
たくさんの方が弔問に
来てくださいます。
その中には風邪などで咳やくしゃみが
出る方がいることもあります。
あなたは、予防のために
マスクをつけたい
ところです。
しかし、
お参りに来てくだった方の中には、
あなたのことを厳しい目で見ていて、
マスク着用を「失礼」な行いと
とらえる方がい
かもしれません。

事実、次のような
ツイートを見つけました。
私には、喪主を非難しているのではなく
故人や弔問客への思いが
マスクを着けたままでは
伝わらないよ

と訴えているように思えます。


普段から感染症の予防を
意識しているあなたは
周りの人の目も気になるのでは
ありませんか?
それなら、喪主として
弔問のお客さんに対面する場面や
焼香の場面では外したほうが
無難
ですね。

「その時だけで大丈夫なの?」
と、もっと気になるのでしたら
儀式の間は、外しておくことを
お勧めします。

外したマスクをどこにしまっておくか
考えておいてください。
男性の場合は、
喪服にポケットがついていますから
簡単にしまったり取り出したりできます。
女性の場合は、ポケットが小ぶり
なので、バッグにしまうのが
よいですね。バッグの置き場も
葬儀屋さんに相談しておきましょう。

そして、
その後の手洗いやうがいをお忘れなく。

予防のために着用できる特別な場合もあります


喪主を務めるあなたが、
妊婦さんであったり
高齢者であったりしたら
マスクの着用に目くじらを立てる人は
少ないはずです。

取り返しのつかない
重篤な状況を招かなようにすべきですね。
風邪が流行っているような時期には
ぜひマスクを着けてください

花粉症などでマスクを着けたい場合


花粉症や顔のけがでマスクをつけたままで
いたいということもありますね。
花粉症は、服薬することで症状が軽減する
ことがあります。症状が軽いようだったら
マスクを外して参列
します。

前歯がぬけてしまったとか
顔にけがを負ってしまったとかの場合は
弔問客が驚くほどのことになっていたら
マスクは外したくないですね。
焼香のときは参列者から
見えにくいですから外すことができます。

外す姿を周りに見てもらうことで
「マスクを取り忘れてるんじゃないよ。」
「事情があるんだよ。」
と伝えます。
弔問客は、何かがあなたの顔に
起こっていることを察してくれます。

また、遺族を代表して式の最後に挨拶
するのも喪主の務めですが
このような場合は、他の親族に
交代をお願いすることを考えてください。

風邪などで咳やくしゃみが続けて出てしまう場合


くしゃみを連発する
鼻水が止まらない

という状況は弔問客にとっても
気がかりなことです。
こんな症状があるときには
喪主がマスクを着けてなかったために
周りに迷惑をかけてしまう
ことが
あります。

弔問客は、あなたの症状を見て
体調が悪いことを理解してくれるでしょう。
焼香のとき以外は
外さなくても失礼にはなりません。

喪主の焼香のときに
咳が出続けているようなら
マスクを外さずに焼香をしてください。

次のツイートは
喪主の思いを尊重した上で
書かれたものですが
考えさせられます。


弔問客に失礼にならないように
マスクを外していたのに
風邪をうつしてしまったようです。
受付けを引き受けた側としても
喪主がマスクを着けていなかったら
自分だけ着けるというのは難しいですね。
マスクを着ける配慮も大事なことを
教えてくれるつぶやきです。

それと、忘れがちですが
家族にインフルエンザ罹患者が出ている
場合は、マスクを着用します。
弔問客への配慮です。

マスクをしても参列できない場合もあります


喪主の咳が止まらないインフルエンザなど
感染力が高い感染症にかかったときは、
参列者に迷惑をかけてしまうので
喪主であっても参列を控えることを
考えます。

別の方法として、通夜や葬儀を日延べする
ということもできます。
遺族や親族、葬儀屋さんと相談して
より良い方法を選んでください。

喪主以外の遺族や親族も喪主に準ずる

次のツイートを見てください。
厳しい言葉ですが、
故人への思いを大事にしてほしい
弔問客への配慮も忘れないでほしい

ということが伝わってきます。


あなたへの弔問客からの注目度は
喪主ほどではありませんが
見られています。

マスク着用についても
遺族や親族も喪主に準ずるというのが
よい対処法です。

風邪でもよほどでない限り
焼香時はマスクを外すのが正解です。

一般参列者が葬儀でのマスク着用はOK!?

あなたの友人や知人やその身内の
お葬式に参列するときについて
考えてみます。
原則は「マスク着用は問題ない」
として話を進めます。
どうすれば、失礼なく故人や遺族に
弔意が伝わる
でしょうか。

受付やお焼香ではマスクを外す


人と対面する場面では外して
相手に違和感を与えたり
誤解を受けたりしないようにします。
マスクはあなたの顔の半分以上を
隠していることを忘れないでください。
お通夜や葬儀でいうと
受付や遺族との挨拶、お焼香のとき
相手と対面する場面、つまり
マスクを外すタイミングということに
なりますね。


このツイートもマスクを着用したままで
お焼香をしたのでは、相手に思いが
伝わらない
ことを指摘しています。
それにしても、この方は、葬儀の間、
会葬者のマナーばかり
気になっていたようですね。

風邪でもよほどでない限り
焼香時はマスクを外すというのが
失礼のないマナーでしょう。

マスクを顎にずらしたり
耳にかけたりするのは、
外したことにはなりません。
完全に外して
ポケットやバッグにしまってください。

喪主から受付を依頼されたら


受付をお願いされるということは
あなたが喪主と近い関係にあるか
親族と同じ職場にいるというような
関係ですね。

予防のためのマスクだったら外します。
花粉症のように屋外にある物質が
アレルゲンの場合は
屋内でマスクを外しても
症状が出にくいことがあります。
可能な限りマスクを外すように
心がけてください。

どうしても外せないときは、
喪主に相談し了解を得てから、
受付の仕事についたほうが
依頼主も依頼されたあなたも
安心できます。

なお
風邪などで咳やくしゃみが止まらないような症状
が出ている場合は、
受付の仕事に集中できませんし、
参列者からよくない印象を持たれてしまう
かもしれないということを考えて
辞退するのが賢明ですね。

欠席した方がよい場合も

インフルエンザの場合は
当然欠席したほうがよいです。

インフルエンザでなくてもだれが見ても
体調が悪いと分かるような場合は、
遺族や他の参列者に
心配をさせてしまいます。

無理をしてマスク着用までして
参列する理由は見当たりません。

また、弔意は、参列しなくても
伝えることができます。

式が始まる3時間ぐらい前までに
弔電やお供えの花を送ることでも
気持ちは伝わります。
下のツイートに対して
みなさんはどう感じますか?


すてきな友人関係だと私は思います。
でも、
もう一歩相手のことを思うのなら
参列しないという選択のほうが
優しい行いだったかもしれません。

マスクの色は白?黒?


最近、白以外のものが売り出され
マスクの色が多様になってきました。
黒色のマスクも見かけますが
どうしてもマスクを着けて
参列したいときには
「白」を選んでください。
これは
「今のところ」という条件付きです。
2018年のライブドアニュース
社会人調査:「黒いマスク」を着けたことがありますか?
によると
はい    2.7%
いいえ  97.3%
という結果でした。
社会に黒いマスクは
浸透していない
ようです。

これは、通夜や葬儀で黒色のマスクを
着けることに違和感を感じる人の数も
多くなるということを示しています。

今後変わっていく可能性があるので
「今のところ」
という条件がつくわけです。

なおマスクは何の変哲もないベーシックな
以下のようなマスクが一番だと思います。

ちなみに私はこちらのマスクを
買い回りセールの時によく買います。
歯医者さんで使われているんですって。
コスパがいいので使い捨てしています。

葬儀でのマスク着用はOK!?まとめ

通夜や葬儀でのマスクの着用は
OKでありながら
配慮が必要
なことが分かりました。
まとめると次のようになります。

必要な配慮とは

  • 通夜や葬儀でのマスク着用は問題ない
  • ただし
    参列者の中にはマスクに違和感を覚える人もいる

    そこで
    相手にあなたの思いが伝わるように

  • 喪主になった場合はできる範囲で外す
  • 遺族や親族のときは喪主に準ずる
  • 一般参列者のときは親族への挨拶・焼香のときは外す
  • 風邪でもよほどでない限り焼香時はマスクを外す
  • マスクの色は「白」

  • お通夜や葬式では
    遺族の立場であれ
    弔問客の立場であれ
    相手に思いが伝わるように振舞うこと
    が大切です。私はマスクの扱いについて
    考えていく中で、
    このことを再認識しました。

    私たちの生活の変化に合わせて
    マナーも変わっていきます。
    「~してはならない」という
    禁止事項ばかりに縛られると
    そこにあったはずの人の思いが
    忘れられていきます。
    先人が残してくれたものを
    大切にしつつ
    新しい考えも受け入れられる
    柔軟さを身につけたいものです。

    番外編 我が家のアンケート結果

    この記事を書きながら
    私の家族の考えが気になったので
    私以外の家族5人の大人に
    最初の質問をしてみました。

    「お通夜やお葬式で
    マスクを着用している参列者を
    見かけたら
    あなたはどう感じますか?」

    結果は
    「何とも思わない。」3名(30代男女)

    「参列はいいけど、挨拶とお焼香のときは
    外したほうがいい。」1名(30代女)

    「失礼だ。」の直後に
    「やっぱり、最近はいろんな事情で
    マスクを使っている人がいるから、
    いいんかなぁ。」1名(60代男)

    ついでに
    マスクの色について聞いてみました。
    「マスクというと『白』というのが
    まだ一般的な感じがする。」
    「黒には違和感がある。」
    というのが5人の一致した回答でした。

    私の問いかけに答えることで
    家族間の考えをすり合わせる
    きっかけとなりました。

    なお、メイクする時間が無い時に
    マスクをするという場合も
    考えられますね。
    お葬式に参列する際のメイクについて
    以下の記事にまとめました。
    ぜひ参考にしてください。

    お葬式メイク「片化粧」のポイントを解説!役立つ意外なアイテムも!突然の訃報でお葬式に呼ばれたあなた。 そんな悩みを持ったことはありませんか? 以前、友人の夫が急逝した時のこと。 突然のこ...
    「喪主24時」の人気記事
    関連記事はこちら