服装 PR

仮通夜に適した服装は?葬儀業界のプロが教えるおすすめの衣装を紹介

身内の仮通夜が急に入った時、
最も困るのが服装選びですよね。

仮通夜の服装は告別式と違い、
これといった決まりがないため、
どんな装いをするべきか困ることも
あるでしょう。

仮通夜は近親者のみで行うのが
一般的ですが、だからと言って
普段着と変わらない格好で参列するのは
マナー違反となります。

そこで、仮通夜ではどんな服装が
適しているか、長年葬儀業者に従事された
関係者の方にアドバイスを
いただきました。

ここでは急な仮通夜を前提に、
男性・女性・子ども用と
カテゴリ分けをして、服装選びの
ポイント
を解説していきます。

仮通夜に適した服装は?地味な平服かフォーマルウェアなら問題ナシ

老若男女共通して言えることですが、
仮通夜用の服装は喪服か暗めの平服が
良しとされています。
基準が曖昧な仮通夜の衣装ですが
これから紹介するポイントを抑えておけば
服装選びをしやすくなります。

  • 喪服はブラックスーツやアンサンブルなど告別式と同等のもの
  • 平服は黒や紺など全身を暗めにコーディネートする
  • デザインはシンプルで無地が望ましい
  • 光沢の強いものや存在感のある装飾品は使用しない
  • ジーンズ・レザー・動物からつくられる素材以外のもの
  • 靴やバッグなどの小物類も暗色

平服なら暗色のジャケットや
ロングパンツ、白地のYシャツなどを
上手に組み合わせるだけで、
仮通夜には十分対応できます。
詳細は後述しますので、あなたに合った
アイテムの組み合わせで仮通夜に
参列しましょう

仮通夜の服装は時代の影響で変わりつつある

仮通夜は本来、平服で参列するのが
望ましい言われていました。
その理由は、仮通夜で喪服を着ると故人の
死を待ち望んでいたと捉えられ、
縁起が悪い、倫理的に問題があると
誤解されるためです。

しかし、近年は仮通夜でも喪服の着用が
多く散見されるようになりました。

通夜は突然訪れるわけですので、喪服でなくて良いのですが、最近は皆さん考えるのが面倒ということもあり喪服のケースも多々あります。

(引用:Yahoo!知恵袋)

Yahoo知恵袋の書き込みにもあるように、
現代人は多忙のため、煩わしさを避けるといった
時代背景が伺えます。

あなたがもし多忙で仮通夜衣装の
準備に時間を割けない場合は、礼服や
あり合わせのものを組み合わせるなど
臨機応変に対応
していきましょう。

葬儀業者がおすすめする仮通夜の服装

これから、仮通夜の服装選びについて、
男性・女性・子ども別に具体的に
解説していきます。
葬儀業界のプロが幾多の通夜現場から
経験した内容を元に紹介していきます
ので、ぜひ参考にしてみてください。

男性はブラックスーツがおすすめ

男性の場合、基本的にブラックスーツ
おすすめです。ブラックスーツは
弔事だけでなく慶事にも
使用できるため、1着所持しておくことを
おすすめします。

平服なら暗色のロングパンツや
ジャケットなどが良いでしょう。
トップスは白無地のYシャツが
無難です。

ネクタイは黒の無地で、ネクタイピンは
外しましょう。全身が暗めになるよう
シンプルな装いを心がけてください。

男性におすすめの服装

【喪服】

  • ブラックスーツ

【平服】

  • 暗色のシンプルなスーツ
  • トップスは白地のYシャツ

【小物類】

  • 黒のネクタイ
  • 黒の靴下
  • 黒の革靴

女性は暗色のワンピースやアンサンブルがおすすめ

女性の場合、アンサンブルや
ワンピースの喪服
がおすすめです。
平服であれば、紺や黒のワンピースや
スーツが良いでしょう。全身が
落ち着いた色合いでシンプルな
デザインにまとまっていれば
問題ありません。

ミニスカートやタンクトップなど、
露出度の高い服装は避けてください。
夏も薄手のアウターを羽織り、極力肌が
見えないようにします。メイクや
ネイルも控えめにし、全体的に装飾の
少ない地味な雰囲気が望ましいです。

女性におすすめの服装

【喪服】

  • ワンピースやアンサンブルのフォーマルウェア

【平服】

  • 暗色のシンプルなジャケット
  • 暗色のロングパンツ
  • 暗色のタイトスカート
  • トップスは白のYシャツかワンピース
  • 暗色のシンプルなワンピース

【小物類】

  • 黒のタイツ
  • 黒の靴下
  • 黒のバッグ
  • 肌色ストッキング
  • ヒールの低い黒い靴

もし、女性用のフォーマルウェアを
購入したい場合は、別ページにて
詳しく紹介していますので、
そちらをご覧ください

喪服買うならどこ?女性のお悩みは青山の通販ですべて解決!急なお葬式やお通夜… どうしよう!喪服がない!! という経験はありませんか? 私も困ったことがあります。 喪服ってどこで買え...

子どもは制服がおすすめ

子供達も大人と同じ条件で
服装選びをしてください。幼稚園や
学校で制服を着用している場合は、
制服を着用しましょう。

子どもにおすすめの服装

【喪服】

  • 幼稚園や学校の制服
  • 子ども用のブラックフォーマル

【平服】

  • 暗色のジャケット
  • 暗色の短パンまたはスカート
  • 暗色のワンピース(女児の場合)

【小物類】

  • 暗色のハイソックス
  • 幼稚園や学校で履く外履き

靴やヘアアクセサリーなどの小物類は
目立つものは避けてください。
特に女子は見た目が派手になりやすい
傾向があるため、周囲の大人が念入りに
チェックしてあげましょう。

仮通夜の服装が決まらない!困った時の対処法2つ

仮通夜に相応しい服装は理解できた
ものの、いざその時になると思うように
準備が進まな気こともあります。
しかも、仮通夜は故人が亡くなった
当日に行われることが多いため、
悠長に服装選びをしている時間は
ありません。

ここからは、服装選びに困った時の
対処法を紹介します。

礼服のレンタルサービスを利用する

どうしても衣装の準備に手間取る
ようであれば、礼服のレンタルサービス
を利用しましょう。
通夜まで時間がない場合は
最寄りの葬儀業者に問い合わせを
してみてください。

また、インターネットでも
礼服の貸し出しサービスを
利用できます。到着は早くて
翌日の午前中になりますが、
時間に猶予がある場合は、
こちらのサイトを参考に
してみてください。

足りないアイテムは格安で調達するか借りる

靴やバッグなど不足している
アイテムがあれば、最寄りのお店で
調達しましょう。全国展開の
大型スーパーやホームセンター、
大手ファッションセンターなどで
概ね揃えることができます。

仮通夜用の服飾に高いものは
必要ありません。上下の服装や小物類も
1点1,000円〜3,000円前後
購入できます。

また、近くにお店がない場合は、
家族や友人から借りても良いでしょう。

これはダメ!仮通夜でタブー視される服装の注意点5つ

弔事には幾多の決まりやマナーがあり、
たとえ近親者の前でも油断は禁物です。
ここでは仮通夜でタブー視される
注意点をまとめました。

普段着と変わらない装いは避ける

フード付きのパーカーや、
目立つロゴ入りTシャツなど、
普段着とほぼ変わらない服装は
相応しくありません。夏なら白の
Yシャツ、冬であれば白の長袖シャツに
黒やグレーの無地のアウターを
羽織るなど、工夫をしてみましょう。

また、仮通夜に目立つ色の服装は
マナー違反になります。ピンクや黄色、
蛍光色など、誰がどう見ても弔事に
ふさわしくない色使いは避けて
ください。

露出度の高いものは避ける

前述したように、ショートパンツや
タンクトップなど露出が高い
服装は避け、極力肌を覆う服装を
心がけてください。

上半身はできるだけオールシーズン
長袖を着用しましょう。スカートは
ミドル丈、ロングパンツはくるぶし
くらいの長さがベストです。

ジーンズ・レザー・動物からつくられる素材は避ける

ジーンズやレザーは色が暗めでも
避けるようにしてください。素材の
特徴から弔事向けではないため、
マナー違反になります。

また、狐の襟巻きやヘビ革のバッグ
など、動物が材料となっている服飾品は
避けるようにしましょう。動物は死を
連想させ、非常に縁起が悪い
ものと
言われています。

煌びやかな服飾はご法度!

指輪やネックレスなど、
肌に身につけるアクセサリーにも
注意しましょう。
シンプルなデザインの結婚指輪は
問題ありませんが、ピアスや
ネックレス、ブレスレットなど存在感の
ある装飾は外した方が無難です。

また、レースやウォレットチェーン、
大きなマスコット人形など、
小物類につける装飾品も避けましょう。

目につきやすいブローチや、
カラフルな髪留めなども
おすすめできません。
髪をまとめるは地味な色のヘアゴムや
カチューシャなどを活用してください。

メイクやネイルもシンプルなものにする

女性が好む華やかなメイクやネイルも、
弔事には不向きです。ギャルメイクや
目立つマニキュアはもちろんのこと、
手の込んだネイルアートも弔事では
避けるようにしましょう。

メイクは薄化粧、ネイルは爪の色と
同等のマニキュアか透明の
エナメル程度に留めてください。

私が実践した仮通夜の服装選びの活用術

最後に私が、親族の仮通夜で活用した
平服選びの活用法をご紹介します。
私は過去に2回、家族葬で仮通夜を
経験しましたが、いずれも喪服ではなく
平服で参列しました。

ボトムスは格安の黒いタイトスカート

普段の仕事着は私服のため、仮通夜用に
黒のタイトスカートを調達しました。
近所に大型スーパーがあるため、
婦人服売り場で1,900円で購入。
カジュアルな婦人服売り場であれば、
葬祭にも応用できる無地のスカートは
たくさんあるのでおすすめです。

トップスは就職活動で使用した白ブラウス

トップスは就職活動で使用した
白いブラウスを着用。無難な綿素材
だったので風通しも良く、
オールシーズンに対応できます。

靴下は黒のタイツを使用

靴下は黒のタイツを購入しました。
タイツもタイトスカートと同じく
近所の大型スーパーで調達。黒タイツは
概ねどこでも入手可能なので
助かりました。

黒タイツがない場合は、
肌色のストッキングや黒のハイソックス
などで代用しても問題ありません。

靴は2,000円の黒いパンプス

仮通夜用に全国展開の靴屋で、
黒いパンプスを調達しました。
地味でシンプルなパンプスは、
仕事や冠婚葬祭などオールマイティに
活用できるので1足持っておくと
便利です。価格も2,000円前後のもので
十分です。

バッグはあり合わせの黒バック

バッグはあり合わせの黒いバッグを
持参しました。オーソドックスな
大きめのハンドバッグだと、収納抜群
なのでおすすめです。礼服用の
ハンドバックは小さすぎるため、
別のバッグと一緒に持っていく方が
便利です。

仮通夜に適した服装まとめ

仮通夜の服装は、フォーマルウェアか
地味な平服が望ましいと
言われています。全体的に暗色で
まとめ、葬祭に相応しい装いで故人を
悼みましょう。

仮通夜の服装選びのポイント
  • 基本的にフォーマルウェアがおすすめ
  • 子ども達は学校や幼稚園の制服がベスト
  • 全体的に黒・紺・グレーなど、暗色でまとめる
  • 平服のデザインは地味でシンプルなもの
  • トップスは白いYシャツなどを組み合わせる
  • 露出が高くならないよう注意する
  • 光るものや存在感のある服飾は避ける
  • 生地の素材にジーンズやレザーは選ばない
  • 毛皮など動物由来の服飾は避ける
  • 女性はメイクやネイルを最小限に抑える
  • 靴やバッグなど小物も地味なものに統一

足りない服飾品は、大型スーパーなどで
簡単に調達できます。
弔事だと意気込んで高いものを
購入する必要はありません。
条件を満たしていればマナー違反には
ならないので、あり合わせのものと
上手に組み合わせながら、あなたに
合った服装選びを心がけてください。

なお、通夜の服装については
下記の記事を参考にして下さい。

女性の定番のアンサンブル喪服
喪服をまだ持ってないなら必読!お通夜で喪服を着ていなかった人の話喪服って いつか買わないといけないのはわかるけど なんとなくまだ買っていない。 そんな風に考えている方は 意外とたくさんいら...
「喪主24時」の人気記事
関連記事はこちら