終活 PR

終活を始めたい独身のあなたが感じている不安をズバリ解消!

終活を始める独身者は何をきっかけに
終活を考えるのでしょうか?

家族がいる人は家族に迷惑をかけたく
ないからという理由が多いです。

独身、それも本当に一人の人は迷惑を
かける家族がいません。

全く知らない人に迷惑をかけたくない
ということはあるでしょう。

しかし一番は自分自身が不安を感じて
いる
からではないでしょうか。

この不安を取り除くとこれからの人生を
明るく前向きに生きることができます

終活を始める独身者の理由と目的とは


家族がいる人と独身者では終活を始める
理由は違います。

納得のいく最期を迎えたいという点は
同じかもしれませんが、根本的なところ
では大きく違います。

家族がいる人が終活を始める理由

家族や子供がいる人は自分が死んで
しまってもなんとなく家族がうまく対応
してくれるだろうと考えていることが
多いものです。

そういう人が終活を始める理由は
残された家族にできるだけ迷惑を
かけたくないなという親心と納得のいく
最期を迎えたいという気持ちです。

そこにはほとんど不安はありません

独身者が終活を始める理由


独身者の場合は違います。

独身者が終活を始めるきっかけは特に
不安を感じたからということが多い
でしょう。

親兄弟もいないとなればかなり深刻な
不安を感じているでしょう。

結婚したことがなければ子供もいないで
しょうからそもそも誰が自分の死後の
面倒を見てくれるのでしょうか

親兄弟のいる人でも関係性によっては
自分の死んだ後の対応をお願いしにくい
事もあるでしょう。

親の介護をしている人は、自分が先に
死んでしまったら
と考えると生きた
心地がしません。

甥姪がいるという人でもよほど良好な
関係性を築いていないとお願いしにく
かったり、やってもらえたとしても望む
通りにならないのではないか
と不安を
感じたりするでしょう。

兄弟はともかく、甥姪は年齢が離れて
いたり付き合いが少なかったりすると
他人に迷惑をかけてしまうという感覚に
なるかもしれません。

つまり、独身者の終活は不安を取り除く
作業
とも言えます。

ひいては自分で納得のいく
前向きで楽しい人生を
歩むため
とも言えます。

というかこれが目標です。
結局ここに行きつきます。

若い女性で終活を始める人は最初から
この意識でいる人がおおいようです。
女性は強いですね。

この目標が達成できているなら終活など
些細な事です。

終活は意外とお金がかかります。
そのために手に職をつけようとかお金を
貯めようという新たなモチベーション
生まれる
こともあります。
終活を始めることで前を向くことが
できる
のです。

終活は「今から」始めよう


終活を始めるタイミングはです
思い立ったが吉日です。
早いにこしたことはありません。

初めから全てをやる必要はありません。
やりたいこと、できること、気になる
ことだけやればいいのです。

若くして亡くなった人が身近にいると
死を現実的なものと感じて早めに終活を
始める人もいます。

何かのきっかけで死を身近に感じること
があります。

いつあなたが不慮の事故で命を落とすか
わかりません。

厚生労働省の発表した平成29年の統計に
よれば死亡原因の3%は不慮の事故です。

まさか自分は大丈夫だろうと思っている
でしょうが、不慮の事故にあった人は
恐らく全員がその瞬間になぜ自分がと
思っていたはずです。

終活いつから始めたらいい?今でしょ!?準備は早めが吉な理由今、この記事を読まれているあなたは、 「終活をいつから始めたらいいのか」 を知りたくて、ここに 来てくださったのではありませんか?...

あなたの感じている不安を解消することが終活の第一歩


終活はあなたがあなた自身のために
行うものです。

あなたが解決したい問題から始めれば
いい
のです。

あなたの不安は?

あなたは何から始めればいいのかを
知っています。

あなたが今不安に感じている事
それが初めに解決したいことです

落ち着いて考えてみればやるべきことが
見えてきます。

お葬式やお墓はどうなるか

本当にあなたが亡くなった時に喪主を
務めてくれるような親類縁者がいない
のであれば法律に従って自治体が
火葬して共同墓に埋葬します。
葬儀は行われません

お葬式くらいして欲しい、望むお墓に
入りたいといった希望があるのなら
これを回避する方法はあります。

一つはあらかじめ任意後見人を指定して
おくことで事後を託すことができます。

希望を伝えておけばできるだけそれに
合わせて判断してくれます。

あるいは後見人でなくてもお葬式や埋葬
について代行サービスを行ってくれる
葬儀屋や弁護士事務所などを探して契約
しておく
という方法があります。

任意後見人は判断力のあるうちに自分の後見人を決めて契約しておきます。似て非なるものに任意代理というものがありそれぞれメリット、デメリットがあります。よく理解して選んでください。

介護が必要になったり認知症になったりしたら

親類縁者がいなければ自治体が面倒を
見ることになります。
法定後見人が選ばれることもあります。

希望通りに介護や終末期医療を受けたい
と考えているなら、やはり元気なうちに
任意後見人を選んでおくことである程度
希望通り対応してもらえます。

知人にも後見人をお願いできる人が
いない場合は弁護士事務所などで後見人
を引き受けるサービスをしている
ところ
もあります。

入りたい介護施設があればあらかじめ
契約しておく
こともできます。

法定後見人は親族などの申し立てにより裁判所によって本人の判断力が十分でないと判断されると選任されます。

先に自分が死んだら親はどうなるのか

この場合も親が自分で判断できないと
なれば法定後見人がつきます。

思い通りにならないことも多いので
やはり自分も親も意識がはっきりして
いるうちに親の希望を聞いて任意後見人
を選んだり弁護士事務所に依頼する
など
した方がいいでしょう。

親の希望する介護施設と契約するのも
いいでしょう。

財産はどうなるのか

相続人のいない財産は国庫に納められ
ます

どのように処分したいか希望があれば
生前整理しておくか、遺言書を作成して
おきます。

孤独死したくない

何もしなければ当然孤独死の可能性は
高いでしょう。

まずは積極的にいろんな人と付き合いを
することです

遠縁でも親類縁者がいるなら定期的に
連絡を取りましょう。

地域のコミュニティに参加したり趣味
でも何でも頻繁に人と会う事です。

毎日のように会う人がいれば、あなたの
異変に気付いてくれます

あるいは老人ホームに入居するのもいい
でしょう。

お金はかかりますが充実したサービスを
受けられる所もあります。

それ以外に訪問サービスや宅配サービス
などを利用する方法もあります。

民間でもありますが、自治体でも地域
包括支援センター
などに相談すれば
定期的に訪問してくれたり話を聞いて
くれたりします。

高齢者の一人暮らしは市役所などに届け
出ることになっていたりします。

地域包括支援センターは地域住民の医療、福祉、介護などのマネジメントを総合的に行うために、各自治体に設置されている窓口です。

自分のエンディングノートの存在を身近な人に知らせておく

不安=問題点が明確なら対応方法も
見えてくる
はずです。

全ての事に言えますが、どこかと契約
したり、エンディングノートを書いたり
している場合、必ず誰かにわかるように
伝えてください

例えば葬儀屋さんに全て任せる契約を
結んでいても、いざあなたが亡くなった
時など葬儀屋さんは知る術がありません

とにかくあなたの異変を初期に見つけて
くれるであろう人たちにエンディング
ノートを書いていることや葬儀屋さんに
お願いしていることなど伝えておいて
ください

大家さん、近所の知り合い、毎日宅配に
来てくれる宅配業者、地域包括支援
センターの人など。

せっかく準備しても対応してくれる人に
伝わらないとただの行き倒れとして
葬られてしまいますよ。

小さなお葬式の評判・口コミから見えた格安葬儀を行う方法とは?自身や家族の葬儀は安いに越したことはないと思いませんか?昨今ネットから申し込める格安葬儀は根強い人気を誇っています。そこでNHKでも紹介された「小さなお葬式」について、評判・口コミを徹底分析しました。その結果「小さなお葬式」で格安葬儀を行う方法が見えてきましたのでご紹介いたします。...

漠然としていて何が不安かわからない人

もし不安が漠然としすぎていて問題点が
わからないというのであれば、まずは
なんでもいいのでエンディングノート
手に入れて開いてみましょう

たくさんの項目が並んでいますが、気に
なる項目を書き込んでみましょう。

いくつか書き込んでいるうちに自分が
不安に思っていることが見えてくるかも
しれません。

あるいはエンディングノートを書くこと
で急に安心を感じるかもしれません。

気持ちの整理がついて漠然とした不安
から解放される
という事もあります。

エンディングノートを書く利点がもう
一つあります。

同じように終活したりエンディング
ノートを書いている人と話をする

新たな気付きが生まれます。

やっておいた方がいい事、まとめて
おいた方がいい情報など見つかって
終活がはかどります。

それでもまだもやもやしているなら
専門家に相談するという手もあります。

終活全般についての相談を受けている
葬儀屋さんや弁護士事務所など
いろいろ
あります。

生前整理をする前に気をつけておきたいこと


ネットで調べると手始めに生前整理から
と書いてあるので生前整理から始める人
も多いでしょう。

ここでは、生前整理をする前に
気をつけておきたいことについて
お話しいたします。

なんでも捨てると後悔する

一番簡単に始められる生前整理ですが
ちょっと待ってください。

死んだ後あの世に物を持っていくことは
できませんから物を整理するいわゆる
断捨離から始めるのはある意味では
正しいです。

しかし後悔するかもしれないので慎重に
行うべきです。

生前整理は今すべてをする必要はない
です。

できるものから処分すればいいのです。

買い直せば済むものはともかく、既製品
であっても思い出の品などは替えが
きかなかったりします。

代表例は形見の品ですね。
そういうものは後回しにします。
今でなくてもいいんです。

ちょっとでも処分に躊躇するならやめて
おけばいい
んです。

後悔しないことが大切です。

終活してこれからの人生を明るく楽しく
納得のいくように過ごしたいのに後悔
することになっては本末転倒
です。

持ち物を見直すことで人生も見つめ
直す
ことになります。
これからの人生に生かしましょう。

家族でない他人に自分のものを触られて捨てられる


自分の荷物を家族でない他人に整理して
もらうというのは自分のものを他人に
触られて捨てられる
わけでかなりの抵抗
を感じる
人がいます。

独身であるということは自分で処分して
おかない限り、他人に処分してもらう
ことになります。

そうであればやはり他人に触って欲しく
ないものは自分が動けるうちに処分
したい
でしょう。

気にしない人なら関係ないですけどね。

こんなサービスもあるんですね。
生前整理、黒歴史の清算、今後の蓄えで
一石三鳥といったところでしょうか。

執着心は時が経つと薄れる

あれほど手放したくなかったものなのに
時間が経つと急に執着が無くなるという
ことはよくあります。

引っ越しが多い人などは気が付くことが
多いですが、数年間全く使わないものは
意外とたくさんあります。

私の場合は本がそうでした。全部マンガ
ですけど。2千冊ほどありましたが3度の
引っ越しを経て2百冊まで減り、本棚も
4つ処分したので部屋がかなり広くなり
ました。

厳選して残した本ですがこれも今の
ところ1年間箱の中ですからきっと
いらないんでしょうね。

慌てて処分しなくても気持ちが変化する
こともある
のでそれまで待ちましょう。

早めに始めればそれだけ納得のいく
対応をする時間が取れます。

終活を始める独身者についてのまとめ

不安と向き合い終活を進めることで
少しずつ不安が解消されていく
ことが
わかりました。

それではまとめます。

終活を始める独身者についてまとめ
  1. 終活を始める独身者の理由と目的
  2. ○家族がいる人は家族に迷惑をかけたくない
    ○独身者は不安を抱えている

  3. 終活は【今から】始めよう
  4.  やれることからやればいい

  5. あなたの感じている不安を解消することが終活の第一歩
  6. ○あなたの不安は?
    ・お葬式やお墓はどうなるか
    ・介護が必要になったり認知症になったりしたら
    ・自分が先に死んだら親はどうなるのか
     いずれも希望があればあらかじめ準備、契約などしておく
    ・財産はどうなるのか
     希望があればあらかじめ遺言書を準備しておく
    ・孤独死したくない
     とにかく他人と交流や接触する機会を設けておく
    ・その他
     不安を明確に認識する
    ○漠然としていて何が不安かわからない人
    ・エンディングノートを始めてみるといい

  7. 生前整理をする前に気をつけておきたいこと
  8. ○なんでも捨てると後悔する
     すぐに捨てなくてもいい
    ○家族でない他人に自分の物を触られて捨てられる
     できるだけ自分の手で処分する
    ○執着心は時が経つと薄れる
     時間が解決してくれる

終活を進めても本当にすっきりといか
ないこともあるでしょうが、不安は
だいぶ軽減される
はずです。

心の重りが軽くなれば、これからの人生
を楽しく前向きに生きることができる

ようになります。

あなたのこれからの人生が前向きに
楽しくなるよう、その助けになれば
幸いです。

「喪主24時」の人気記事
関連記事はこちら