「終活年賀状」って
どんなふうに書けば
よいのでしょうか?
人生で最後の年賀状になりますから
結構ドキドキします。
受け取った方に
「私の思いがストレートに
伝わるといいな」
「これからも相手との繋がりは
ステキな状態で続けたいな」
私はそう思います。
あなたはどうですか?
ここでは
「終活年賀状」の文例を
送る相手別にご紹介します。
また書き方と伝えるべき3つのポイントを解説しましたので
合わせてご確認下さると幸いです。
伝えたい思いはあるのだけれど
どんなふうに書けばいいんだろうと
お悩みなら是非参考にして下さいね。
「終活年賀状」は絶縁宣言でなく前向きな決意表明
終活年賀状が絶縁宣言とか
人生終結宣言ととられては
元も子もありません。
誤解が生まれないような工夫が必要です。
「絶縁された」と誤解されないために
「終活のため年賀状は
来年から出さないよ。」
では、説明が不足しています。
読み手の受け取り方を
考える必要があるのです。
今年1月に届いた我が家の年賀状の中に
1枚だけこんなのがありました。
「平成が終わり新しい時代が訪れます。
私からお届けする年賀状は
これで最後です。
来年から年賀状でのご挨拶は
ご遠慮させていただきます。」
私の家族あてのものでしたが
「ん?」
と思い、手を止めました。
じゃあ、
来年はこの方に年賀状を出せないの?
なんか
今後のお付き合いもなしって
言われた感じ…。
私あてではなかったものの
今後のお付き合いまで断られたようで
少し考えてしまったのを覚えています。
年賀状に書かれた文面を
相手がどうとらえるかを意識することが
重要です。
前向きな思いを伝えるために
終活とは、
あなたの終末のあり方について
考えることで、
自分のこれからの生き方を考える
という取り組みです。
決して、
後ろ向きなことではありません。
下のツイートから分かることは
読み手の中には
「終活=人生の幕引き宣言」
ととらえている人がいるということです。
新年をお祝いする年賀状にふさわしく
あなたの前向きな決意を伝えたいですね。
今年の年賀状で卒業宣言された人がいたけど、なんか新年早々さみしくなっちゃった…
何も言わずに来なければ気づかないような気がするけど、わざわざ言うのは何だかすごく決意を感じてツラいです。#終活年賀状— うぃずみー (@basan_ojmp) November 15, 2018
終活年賀状を書くときに伝えるべき3つのポイント
年賀状の文面は時間をかけて
じっくりと読まれることは少ないです。
ですから、
限られたスペースと短い時間でも
あなたの思いを伝えらるような
文面にすることが大切です。
ここでは、伝えるべき
3つポイントを解説します。
短い1文でもよいので入れておくと
「終活」に真面目に取り組む
あなたの思いがストレートに
伝わります。
ポイント1 感謝の気持ちを伝える
あなたのこれまでの歩みをふり返ると
支えてくださった方々が
思い浮かびますね。
終活年賀状は、「ありがとう」の
気持ちを伝えるチャンスです。
ここで重要なことを申し上げます。
それは文字に入魂することです。
機械的に「ありがとう」と書かれた文字と
入魂して「ありがとう」と書かれた文字は
違うんです。
気持ちを込めて書いた文字は必ず
相手に伝わるんです。
最後の年賀状じゃないですか。
今までお世話になった感謝の
気持ちを込めて1文字1文字
心を込めて書きましょう。
できたら、筆ペンで書いて下さい。
あなたは筆で書かれた年賀状を
受け取ったことがありますか?
私は複数回あります。
とても誠意を感じましたし、
ずっと忘れないで心に刻み込まれてます。
こちらの筆ペンは220枚書けるんですって。
ディスカウントストアでは
あまりお目にかからない本格派です。
その割にリーズナブルで助かってます。
受け取った方は、きっとあなたの気持ちを
汲み取ってくれることでしょう。
ポイント2 今年で終わりにする理由をはっきりと伝える
たとえ本音が
「年賀状作成の時間と労力と費用が
かかるから大変!」
であっても
できるだけ前向きな理由を伝えます。
「人生の新たなステージを目指します」
「終活に取り組み始め、
年賀状についても時間をかけて考えた結果
今年で終わりにすることを決めました」
というような理由を示すとよいです。
高齢のためできなくなった
というのが実情でも、やはり、
前向きなあなたの思いを伝えてください。
ポイント3 今後どのような関係を望んでいるかを伝える
一方的に年賀状のやりとりを終える
ということではなく、
相手への思いやりを忘れない
でください。
今後のお付き合いの仕方について
その方法を提案すると
相手にとっても親切です。
例えば、
そこにメールアドレスや
LINEのIDを書き添えれば
これからは年賀状以外のツールで
メッセージのやりとりをしましょう
というあなたの提案を
示すことができます。
終活年賀状を受け取った方の困惑が
伝わるツイートです。
今年、叔父から届いた年賀状に、年齢を理由として「年賀状じまい」の一文が添えられていた。
来年からどうしたものだろう。文言通りにこちらも出さなくてよいものか、年賀状が近況報告も兼ねているので返信はいりません、と送ってもよいのか、初めてのことで対応に困る。 #年賀状 #年賀状じまい
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年1月5日
終活年賀状の注意すべき
マナーについてはこちらをご覧ください↓
【終活年賀状】送る相手別の文例
前の項の
3つのポイントを念頭に置いて
相手別に4つの場面を想定して
文例を考えました。
親類に向けて書く場合
あなたと親類との関係にもよりますが
私は本音をそのまま伝えるとよいと
思っています。
理由は、受け取った相手が
血縁や姻戚関係にある場合は特に
「体が悪くなったのかな」
と心配をするからです。
理由がうまく伝わらないと
お正月から
メールや電話での質問への対応に
追われることになるかもしれません。
明けましておめでとうございます
(いつもの年賀の挨拶を書きます)
おかげさまで今年も元気に新年を迎えることができました。
さて、私は昨年から少しずつ身の回りの整理を始めました。いわゆる「終活」です。
ふり返ってみますと、毎年の年賀状のやりとりは私にとって幸せなものでした。ありがとうございます。その半面、取りかかりが遅い私は投函期限に追われ、ゆとりのない年末を過ごしてきました。
そこで、誠に勝手ですが年賀状での新年のご挨拶は、今回を最後にさせていただきます。今は、「終活」をする中で、自分のこれからの人生に希望を見出せるようになっています。今後は、お電話やメールなどで近況をお知らせします。(携帯番号やメールアドレス、LINEのIDなど)
令和〇年元旦
親しい友人に向けて書く場合
友人の場合は
今後のお付き合いの仕方を
できるだけ詳しくはっきり伝えます。
「絶縁状が来た!」
という誤解だけは避けたいです。
明けましておめでとうございます
(いつもの年賀の挨拶を書きます)
あなたからの年賀状が届くことは、毎年の楽しみになっています。ありがとう!
私が「終活」に取り組み始めたことは、すでにお知らせしたとおりです。今は、人生の終末に向けて新たなスタートを切る意気込みで、やる気がみなぎっています。今後は、年賀状でなくメール(LINE)で近況を報告します。
(携帯番号やメールアドレス、LINEのIDなど)
年に1回の年賀状に注いできた情熱を、これからは、メッセージの送信にかえてお届けします。これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。
令和〇年元旦
仕事でお世話になった方に向けて書く場合
お世話になったことへの感謝の気持ちを
できるだけ具体的に伝えます。
退職後の挨拶状の内容と似ていると
考えてよいかもしれません。
思い切って、年賀状のやりとりを
お断りする1文を入れると翌年から
あなたも相手も対応を迷わずにすみます。
勇気を出してみましょう。
明けましておめでとうございます
(いつもの年賀の挨拶を書きます)
〇〇〇(仕事の内容など)でお世話になって以来、毎年、年賀状を送ってくださったことに有難いという思いでいっぱいです。
思い返しますと、たくさんの方に支えられてこれまでの人生がありました。感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございます。
さて、私は昨年より「終活」に取り組んでおります。誠に勝手ではありますが、私からの年賀状での新年のご挨拶は、今回を最後とさせていただきます。
また、あなた様からの年賀状もお断りいたしたく存じます。一方的なお断りとなり申し訳ございません。
あなた様から教えていただいたことを胸に刻み、感謝を忘れずに今後の人生を充実させていく所存です。
最後になりますが、あなた様とご家族様のご健康とご発展をお祈りいたしております。
令和〇年元旦
相手が喪中で年賀状が出せない場合
現代では、
喪中の相手には年賀状は出さないのが
主流になってきているようです。
喪中の方への年賀状は
送ってはいけないわけではないのですが
終活年賀状を送るとなると
少しためらってしまいますね。
そこで、「寒中見舞い」のはがきで
年賀状を終了させる旨を伝える方法を
あなたに提案します。
投函するのは、松の内が明けた
1月16日頃(地方によって違っています)
から立春(2月4日頃)までです。
年賀状と寒中見舞いの挨拶状とで
2種類も?
と思われたかもしれませんが
「終活年賀状」を2年に渡って出すのは
あなたの心が疲れます。
また、「年賀状出しません宣言」を
していながら、喪が明けた方には翌年
出すとややこしいことになりそうです。
寒中お見舞い申し上げます。
ご服喪中のこととうかがい、新年のごあいさつは、遠慮させていただきました。
ご家族の皆様におかれましては、さぞかしお力を落とされていることと存じます。
寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛ください。
さて、私事ですが、昨年より「終活」に取り組んでおります。誠に勝手ながら、来年からは年賀状を控えさせていただきたいと存じます。
(これから後は、出す相手によって上の3パターンの例文をアレンジし続けてください。)
終活年賀状の相手別文例まとめ
参考にしていただけそうな文例はありましか?
ぜひ、あなたの終活への思いを
真っすぐに伝えていただきたいです。
終活年賀状は、そのチャンスの1つです。
- 感謝の気持ち
- 年賀状終了の理由
- 今後の付き合いのこと
- 親類へは
年賀状終了の理由をはっきりと - 友人へは
今後の付き合い継続の意思を - 仕事でお世話になった方へは
感謝の思いを具体的に - 相手が喪中だったら
寒中見舞いのはがきで
最後の年賀状なので、
少し早めに準備を始めませんか?
4つもパターンを作るのは面倒だし
煩雑かもしれません。
でも、
時間と労力を費やした分だけ
あなたの思いが相手に伝わります。
そして
一言、直筆のメッセージを
書き入れると、さらに
「あなたにあてた年賀状です」感が
大きくなります。
「あなたの終活」への理解者が
1人でも多くなるといいですね。
なお終活を始める時期については、以下の記事を参考にして下さい。